医薬品の「不適切広告」で、製薬協にコード遵守促す 厚労省
ジャーナリスト 楢原 多計志 高い倫理観が求められる製薬業界にあってはならない─。5月23日、日本製薬工業協会(製薬協、会長・中山壤治第一三共会長、72社)の田中徳雄常務理事は、記者会見の席上、厚生労働省から指摘された「…
ジャーナリスト 楢原 多計志 高い倫理観が求められる製薬業界にあってはならない─。5月23日、日本製薬工業協会(製薬協、会長・中山壤治第一三共会長、72社)の田中徳雄常務理事は、記者会見の席上、厚生労働省から指摘された「…
薬機法改正に2つのハードル ジャーナリスト 楢原 多計志 医薬品医療機器法(薬機法)改正案が国会に提出された。臨床データ改ざんや誇大広告などへの罰則強化、薬局の機能分化などが盛り込まれた。だが、安倍政権は参議選挙や消費税…
毎月勤労統計(厚労省)の不適正調査を、厳しく批判 官民の第三者委員会活動を厳しく検証・評価することで注目されている「第三者委員会報告書格付け委員会」(委員長、久保利英明弁護士。以後、「格付け委」)が、3月9日、厚労省の…
この「資格」こそが、企業イノベーションを推進 現在、「第23期経営倫理士取得講座(総合コース)」の申し込み受付中。締め切りは本年4月末日。同講座は、経営倫理、コンプライアンスの理論・実務を総合的に学び、「経営倫理士」を取…
武田薬品工業によるシャイア-(アイルランド)の6兆8000億円に上る巨額買収で、製薬業界のみならず世界中の関心を集めたが、ほぼ同時期、塩野義製薬・手代木功(てしろぎ・いさお)社長(59)の記者会見が11月21日、東京・千…