第8弾:企業不祥事は防衛できる
セミナー概要 テーマ ACBEE戦略セミナー<第8弾>『企業不祥事は防衛できる』――「特別資料」分析による課題究明 講師 渡部 正治 先生 [プロフィールを見る]立教大学大学院(経済学研究…
▶『第30期・「経営倫理士」講座』の開講
経営倫理士講座(総合コース)・第30期が6月28日からスタート。発足以来、28年間に約800人が受講している。ビジネスパーソンを中心に資格を活かし、経営倫理推進の各部門で活躍している。
講座は、2021年以降コロナシフトとなりオンライン方式となった。従来のライブ方式で参加できなかった遠隔地からの受講が増えるなどオンライン受講の効果も出始めている。
「ビジネス倫理」は産業界の最重要テーマだけに、専門的な理論・実務習得など着実な実績が評価されている。
ACBEE前理事長、小熊征人氏が昨年12月30日内臓疾患のため逝去されました。79歳でした。1月7日、御家族による葬儀が行われました。
小熊氏は慶応義塾大学卒業後、ダイヤモンド社勤務、最後はダイヤモンド国際経済研究所社長など要職を歴任。2013年に2代目ACBEE理事長に就任。3期6年務められた。
学生時代は野球部で捕手として活躍したスポーツマンだった。特に経済専門誌の幹部として経済情報には詳しく主要財界人との交流もあった。故水谷雅一氏(初代日本経営倫理学会会長)とは親交があり、ACBEE創設時から少からぬ貢献をした。創設時のACBEE事務局はダイヤモンド国際研内に同居しており、講師人材の導入、受講会員増強などACBEE経営全般に実績を残された。合掌。